AK5482 [AKM]

10 BIT 20MHZ AD CONVERTER; 10位20MHZ AD转换器
AK5482
型号: AK5482
厂家: ASAHI KASEI MICROSYSTEMS    ASAHI KASEI MICROSYSTEMS
描述:

10 BIT 20MHZ AD CONVERTER
10位20MHZ AD转换器

转换器
文件: 总13页 (文件大小:75K)
中文:  中文翻译
下载:  下载PDF数据表文档文件
ASAHI KASEI  
[AK5482]  
AK5482  
10ビット20MHz パイプライン ADコンバータ  
概 要  
AK5482は、20MHzの変換レートをもつ10ビットサンプリングのモノリシックアナログ・デジ  
タルコンバータです。AK5482は、全動作温度範囲にわたって誤差なく卓越した直線性と微分直線性を  
実現しています。  
デジタル入出力はCMOS互換となっています。1Vp-pのシングルエンド信号のアナログ入力に対  
応しています。AK5482は先進のCMOS技術を採用し、低消費電力とモノリシック素子特有の高信頼  
性を備えています。  
□ モノリシック CMOS A/D コンバータ  
□ 分解能10bit  
□ サンプルレート  
20 MHz  
1 Vp-p  
□ サンプルホールド回路内蔵  
□ アナログ入力レンジ  
シングルエンド入力  
□ 低電圧+3.0V(MIN.)単一電源動作可能  
□ CMOSロジックとインターフェース  
□ 出力フォーマット  
:バイナリ  
(BOTTOM=000H , TOP=3FFH)  
□ Vref回路内蔵 (基準電圧の外部からの入力も可能)  
(TYP. 1V(B)..2V(T))  
□ トライステート出力  
□ スタンバイモードあり  
□ 低消費電力  
50  
40  
mW(TYP. at 20MSPS)  
mW(TYP. at 15MSPS)  
(除く、デジタル出力ドライブ電流)  
□ キャリブレーション不要  
□ 直線性  
微分(DNL) +-0.5 LSB(TYP.)  
積分(INL) +-1.5 LSB(TYP.)  
□ 小型パッケージ採用  
: 24PIN VSOP  
0160-J-04  
'97/11  
- 1 -  
ASAHI KASEI  
[AK5482]  
AK5482ブロック図  
AVDD  
DVDD DVSS  
AVSS  
D9  
D8  
D7  
D6  
D5  
PIPELINE ADC  
VIN  
DIGITAL  
CORRECTION  
OUTPUT  
BUFFER  
D4  
D3  
VTOP  
D2  
D1  
VREFP  
REF GEN  
D0  
VCOM  
OE  
CE  
VREFN  
VBOT  
TIMING GEM  
CKI  
SEL  
オーダリングガイド  
AK5482  
ー20℃~+85℃  
24ピン VSOP  
0160-J-04  
'97/11  
- 2 -  
ASAHI KASEI  
[AK5482]  
ピン配置  
DO  
1 ●  
2
24  
23  
22  
21  
20  
19  
18  
17  
16  
15  
14  
13  
VIN  
D1  
SEL  
D2  
3
VBOT  
VREFN  
VCOM  
VREFP  
VTOP  
AVSS  
AVDD  
CE  
D3  
4
D4  
5
DVSS  
DVDD  
D5  
6
Top  
7
View  
8
D6  
9
D7  
10  
11  
12  
D8  
OE  
D9  
CKI  
0160-J-04  
'97/11  
- 3 -  
ASAHI KASEI  
[AK5482]  
ピン機能  
VSOP ピン  
番号 名称  
IO  
O
端子説明  
1
2
3
4
5
DO  
D1  
D2  
D3  
D4  
OUTPUT D0(LSB) デジタル出力  
OE,CEどちらかがハイでハイインピーダンス状態となります  
OUTPUT D1ꢀデジタル出力  
O
O
O
O
OE,CEどちらかがハイでハイインピーダンス状態となります  
OUTPUT D2ꢀデジタル出力  
OE,CEどちらかがハイでハイインピーダンス状態となります  
OUTPUT D3ꢀデジタル出力  
OE,CEどちらかがハイでハイインピーダンス状態となります  
OUTPUT D4ꢀデジタル出力  
OE,CEどちらかがハイでハイインピーダンス状態となります  
ジタルグランド  
6
7
8
DVSS  
DVDD  
D5  
P
P
O
ジタル電源 (3.0..3.6V)  
OUTPUT D5,デジタル出力  
OE,CEどちらかがハイでハイインピーダンス状態となります  
OUTPUT D6,デジタル出力  
9
D6  
D7  
O
O
O
O
I
I
OE,CEどちらかがハイでハイインピーダンス状態となります  
OUTPUT D7,デジタル出力  
10  
11  
12  
13  
14  
OE,CEどちらかがハイでハイインピーダンス状態となります  
OUTPUT D8,デジタル出力  
D8  
OE,CEどちらかがハイでハイインピーダンス状態となります  
OUTPUT D9(MSB),デジタル出力  
D9  
OE,CEどちらかがハイでハイインピーダンス状態となります  
CLOCK入力  
CKI  
OE  
プリング周波数のクロックを入力する端子です。  
OUTPUT ENABLE端子  
ジタル出力(D0...D9)はLOWで出力状態、HIGHでハイインピーダンス  
となり。  
15  
CE  
I
CHIP ENABLE(パワーダウンの制御)  
LOWで動作状態、ハイでパワーダウンかつデジタル出力がハイインピーダンス  
16  
17  
AVDD  
AVSS  
P
P
ログ電源ピン(3.0...3.6V)  
ANALOG VSS(GND)  
ロググランドピン  
0160-J-04  
'97/11  
- 4 -  
ASAHI KASEI  
[AK5482]  
VSOP  
ピン  
18  
ン  
名称  
VTOP  
IO  
端子説明  
IO VREFボトム電圧入出力(TYP. 2V)  
VIN入力レンジ上限参照電圧用入出力ピン  
EXTモードで入力となります  
INTモード時は外部でAVSSとの間に1μFのキャパシタを接続して  
下さい  
19  
20  
VREFP  
VCOM  
O
O
内部ADC用レファレンスピンꢀ(VREFPꢀ=ꢀVCOMꢀ+ꢀ0.25V)  
外部でAVSSとの間に1uFのキャパシタを接続して下さい。  
REFERENCE CENTER(ADC COMMON)  
内部コ電圧出(TYP. 1.5V)  
外部でAVSSとの間に1uFのキャパシタを接続して下さい。  
内部ADC用レファレンスピンꢀ(VREFNꢀ=ꢀVCOMꢀ-ꢀ0.25V)  
外部でAVSSとの間に1uFのキャパシタを接続して下さい。  
21  
22  
VREFN  
VBOT  
O
IO VREFボトム電圧入出力(TYP.1V)  
VIN入力レンジ下限参照電圧用入出力ピン  
EXTモードで入力となります  
INTモード時は外部でAVSSとの間に1μFのキャパシタを接続して  
下さい  
23  
24  
SEL  
I
内部モード選択入力ピン  
基準電最大動波数の替えに使します。  
VSS: 内部Vref(INT)モード、20MHzモード  
VBOT: 外部Vref(EXT)モード、20MHzモード  
VDD:内部Vref(INT)モード、15MHzモード  
VTOP:外部VREF(EXT)モード、15MHzモード  
ANALOG INPUT  
VIN  
I
ログ入力端子  
NOTE: I:INPUT  
O:OUTPUT  
IO:INPUT & OUTPUT  
P:POWER  
0160-J-04  
'97/11  
- 5 -  
ASAHI KASEI  
[AK5482]  
絶対最大定格  
(AVSS,DVSS=0V,全ての電圧はグランドに対する値です)  
記号  
条件  
単位  
電源電圧  
V
V
V
AVDD  
DVDD  
VINA  
6
6
アナログ入力電圧  
(VIN)  
AVDD + 0.3  
~ AVSS - 0.3  
V
V
V
V
デジタル入力電圧  
デジタル出力電圧  
基準電圧  
VINL  
VONL  
VINR  
TA  
DVDD + 0.3  
~ DVSS - 0.3  
DVDD + 0.3  
~ DVSS - 0.3  
AVDD +0.3  
~ AVSS - 0.3  
動作周囲温度  
保存温度  
-20~85  
-40~+125  
Tstg  
注意:これらの限界以上での動作は素子の永久破壊を引き起こします。  
この極限状態では通常動作は保証されません。  
推奨動作条件  
(DVSS,AVSS=0V)  
記号  
条件  
min  
3.0  
3.0  
0.85  
0.9  
typ  
max  
3.6  
3.6  
1.05  
1.1  
単位  
電源電圧  
AVDD  
DVDD  
(注1)  
3.3  
3.3  
V
V
アナログ入力電圧  
AIN  
INTモード  
EXTモード  
0.95  
1.0  
Vp-p  
Vp-p  
(注1):全ての電圧はグランドに対するものです。  
電気的特性  
1)ディジタル特性  
(AVDD=DVDD=3.0..3.6V , AVSS=DVSS=0V, Ta=TAMIN~TAMAX℃  
静特性として測定します。)  
記号  
VIH  
min  
typ  
max  
単位  
V
ハイレベル入力電圧  
ローレベル入力電圧  
0.7DVDD  
VIL  
0.3DVDD  
V
ハイレベル出力電圧  
ローレベル出力電圧  
ハイレベル入力電流  
VOH  
VOL  
IIH  
IIL  
IOZH  
IOH=-3mA 0.7DVDD  
IOL=3mA  
V
0.3DVDD  
V
VIH=DVDD -10  
10  
10  
10  
uA  
uA  
uA  
ローレベル入力電流  
VIL=0V  
-10  
HI-Z出力電流(HI)  
OE=  
DVDD  
HI-Z出力電流(LO)  
IOZL  
OE=  
-10  
uA  
DVDD  
0160-J-04  
'97/11  
- 6 -  
ASAHI KASEI  
[AK5482]  
2)アナログ特性  
(AVDD,DVDD=3.0..3.6V , DVSS,AVSS=0V, Ta=25 ℃  
;VTOP=2.0V VBOT=1.0V:)  
記号  
RES  
min  
10  
typ  
max  
単位  
BITS  
分解能  
2-1 dc精度  
記号  
INL  
min  
typ  
max  
単位  
LSB  
積分直線性  
Fs=18MHz  
+-1.5  
+-2.5  
(@20MHz mode)  
Fs=15MHz  
(@15MHz mode)  
微分直線性  
DNL  
+-0.5  
+-1.0  
LSB  
オフセット電圧  
ゲイン誤差  
EOB  
EOT  
TO VBOT -100  
TO VTOP( 注2 ) -100  
+100  
+100  
mV  
mV  
1
%FS  
(注2 )オフセット電圧はデジタル出力がオールゼロ(オール1)となる入力電圧とVBOT(ま  
たはVTOP)との差を示します。  
2-2 電源  
記号  
IA+  
min  
typ  
max  
単位  
アナログ電源電流  
Fin=1MHz  
@Fs=20MHz  
@Fs=15MHz *  
14.5  
11  
18  
14  
mA  
mA  
デジタルドライバ電源電流  
ID+  
Fin=1MHz(注3 )  
@Fs=20MHz  
@Fs=15MHz *  
5.0  
3.5  
8.0  
7.0  
mA  
mA  
スタンバイ電流  
IAS  
IDS  
0.1  
0.1  
mA  
mA  
(注3 ):D0..D9 全ピンにCL=10pFをつけた状態での測定  
*--SEL で15MHzモードを選択した場合  
2-3 アナログ入力  
記号  
AIN  
min  
0.85  
0.9  
typ  
max  
単位  
入力電圧範囲  
(シングルエンド)  
INTモード  
EXTモード  
0.95  
1.0  
1.05  
1.1  
Vpp  
Vpp  
アナログ入力電流  
アナログ入力電流  
入力容量  
AIH  
AIL  
CIN  
VIN=2.0V  
VIN=1.0V  
10  
uA  
uA  
pF  
-10  
10  
21  
入力帯域幅  
BW  
-1dB  
MHz  
0160-J-04  
'97/11  
- 7 -  
ASAHI KASEI  
[AK5482]  
2-4 基準電圧  
2-4-1 内部VREF回路動作時(INTモード)  
記号  
VBOTI  
VTOPI  
AVR  
min  
typ  
0.95  
1.90  
max  
単位  
V
基準電圧出力(ボトム)  
基準電圧出力( トップ)  
基準電圧出力゙電流  
0.85  
1.85  
-0.1  
1.05  
2.05  
0.1  
V
mA  
2-4-2 VREF入力時(EXTモード)  
記号  
VBOTE  
VTOPE  
ZTBE  
min  
typ  
0.95  
1.95  
200  
max  
単位  
V
基準電圧入力(ボトム)  
基準電圧入力( トップ)  
基準電圧入力インピーダンス  
(注4 )  
(注4 )  
0.85  
1.85  
100  
1.05  
2.05  
V
VBOT-VTOP間  
KOHM  
(注4 :基準入力電圧のトップ-ボトム間の電圧差は2-3項の入力電圧範囲(AIN)の  
範囲内に収まるように設定して下さい。)  
2-5 ダイナミック特性  
記号  
SND  
min  
typ  
56  
max  
単位  
dB  
S/(N+D)  
FS=18MHz  
Fin=1MHz  
S/N  
SNR  
FS=18MHZ  
FIN=1MHz  
58  
dB  
0160-J-04  
'97/11  
- 8 -  
ASAHI KASEI  
[AK5482]  
2-6 スイッチング特性  
(AVDD,DVDD=3.0....3.6 V, AVSS,DVSS=0V, Ta=TAMIN~TAMAX℃)  
記号  
Fcmax  
Fcmin  
tpw1  
tpw0  
DUTY  
tpd  
min  
18  
typ  
max  
0.5  
単位  
MHz  
MHz  
ns  
最高変換速度  
最低変換速度  
クロックHI期間  
20MHZモード時  
20MHZモード時  
15MHzモード時  
25  
25  
45  
6
クロックLO期間  
ns  
クロックDUTY  
50  
6
55  
6
%
パイプライン遅れ  
サンプリングディレイ  
出力データDELAY  
3ステート出力DISABLEディレイ  
3ステート出力ENABLEディレイ  
CLKIN  
ns  
tap  
2
4
tdl  
CL=20 pF  
7
12  
ns  
TPEZ  
TPZE  
ACTIVE->HI Z  
HI Z->ACTIVE  
20  
2O  
ns  
ns  
CLKI  
DVDD/2  
N+6  
N+1  
N+5  
N+4  
N
tap  
ANALOG INPUT  
SAMPLING POINT  
tdl  
N-6  
N
N-5  
N-2  
N-1  
TPEZ  
TPZE  
OE  
DVDD/2  
HIGH IMPEDANCE  
DATA OUT  
ACTIVE  
DVDD/2  
ACTIVE  
DVDD/2  
0160-J-04  
'97/11  
- 9 -  
ASAHI KASEI  
[AK5482]  
テジタル論理  
デジタル 出力  
アナログ入力電圧とデジタル出力コードは以下の様に対応します。  
入力信号電圧  
デジタル出力コード  
MSB  
1
LSB  
1
VTOP  
1
1
1
1
:
0
1
:
0
1
1
1
1
:
:
:
1
0
0
1
0
1
0
1
0
1
0
1
0
1
0
1
0
1
:
VBOT  
0
0
0
0
0
0
0
0
0
CE,OEによる出力は以下の様にな ります。  
OE  
LO  
HI  
LO  
HI  
CE  
LO  
LO  
HI  
HI  
D0 D1 D2 D3 D4 D5 D6 D7 D8 D9  
P
Z
Z
Z
P
Z
Z
Z
P
Z
Z
Z
P
Z
Z
Z
P
Z
Z
Z
P
Z
Z
Z
P
Z
Z
Z
P
Z
Z
Z
P
Z
Z
Z
P
Z
Z
Z
NOTE: P:正相出力ꢀꢀ  
Z:ハイインピーダンス  
基準電圧モード選択の機能  
接続先  
VSS  
MODE  
INT  
動作  
内部基準電圧(VREF)回路で入力レンジが決まります。  
内部VREF回路が発生する基準電圧は,VTOP(TYP.2V)  
及びVBOT(TYP.1V)として出力されます。  
OR  
MODE  
VDD  
VTOP  
OR  
EXT  
外部のVREF(VTOP及びVBOT)を基準に動作します。  
MODE  
外部から与えるVTOP(TYP.2V),VBOT(TYP.1V)を基準にAD  
変換します。  
VBOT  
周波数モード選 択の機能  
接続先  
VSSꢀOR  
VBOT  
MODE  
動作  
20MHz 20MHz MODEとなります。  
MODE サンプリング周波数は下限から20MHZまで使用出来ます。  
15MHz 15MHz MODEとなります。  
VDD  
OR  
MODE サンプリング周波数は下限から15MHZまで使用出来ます。  
20MHz MODEより消費電力が小さくなります。  
VTOP  
0160-J-04  
'97/11  
- 10 -  
ASAHI KASEI  
[AK5482]  
外形寸法  
● 24pin VSOP  
(Unit: mm)  
*7.8±0.15  
1.25±0.2  
13  
24  
12  
0.65  
1
0.22±0.1  
0.15±0.05  
0.1  
Detail A  
Seating Plane  
0.1 0  
0~10゚  
NOTE: Dimension "*" does not include mold flash.  
Package & Lead frame material  
Package molding compound:  
Lead frame material:  
Epoxy  
Cu  
Solder plate  
Lead frame surface treatment:  
0160-J-04  
'97/11  
- 11 -  
ASAHI KASEI  
[AK5482]  
マーキング  
A K 5 4 8 2  
A A X X X B  
Contents of AAXXXB  
AA:  
Lot#(alphabet)  
XXXB: Date Code(X:numbers,B:alphabet)  
0160-J-04  
'97/11  
- 12 -  
ASAHI KASEI  
[AK5482]  
周辺回路  
INT MODE  
VTOP  
(TYP.2V)  
1uF  
R
R
VREFP  
[TYP. 1.75V]  
1uF  
VCOM  
[ TYP. 1.5V ]  
1uF  
R
R
VREFN [TYP. 1.25V]  
1uF  
VBOT  
1uF  
(TYP. 1V)  
BAND GAP  
(AVSS)  
EXT MODE  
VTOP  
(TYP.2V)  
R
R
VREFP  
[VCOM +0.25V]  
1uF  
[
VCOM  
(VTOP+VBOT)/2 ]  
1uF  
R
R
VREFN [VCOM-0.25V]  
1uF  
(AVSS)  
VBOT  
(TYP. 1V)  
Rtotal= 4 * R =100 KΩ(MIN.)  
0160-J-04  
'97/11  
- 13 -  

相关型号:

AK5490

ADC, Proprietary Method, 10-Bit, 1 Func, 1 Channel, Serial Access, CMOS, PQFP48, 7 X 7 MM, PLASTIC, LQFP-48
AKM

AK550

AK SERIES VERTICAL
ETC

AK550/2WP

Barrier Strip Terminal Block,
ALTECH

AK5522

Differential Input Stereo 32-bit ADC with Excellent PSRR
AKM

AK5522VN

Differential Input Stereo 32-bit ADC with Excellent PSRR
AKM

AK5534VN

ADC, Delta-Sigma
AKM

AK5536VN

ADC, Delta-Sigma
AKM

AK5538VN

ADC, Delta-Sigma
AKM

AK5574

4-Channel Differential 32-bit ADC
AKM

AK5574EN

4-Channel Differential 32-bit ΔΣ ADC
AKM

AK55GB

Trigger Device
SANREX

AK55GB40

THYRISTOR MODULE
SANREX