LA7565GM [ETC]

;
LA7565GM
型号: LA7565GM
厂家: ETC    ETC
描述:

文件: 总15页 (文件大小:213K)
中文:  中文翻译
下载:  下载PDF数据表文档文件
注文コードNo.N6100  
No.N 6100  
81599  
モノリシックリニア集積回路  
TVVTRPAL/NTSCルチサウンド  
LA7565E/  
VIF/SIF IF号処理回路  
LA7565GM  
LA7565E, 7565GM 、ミニマム調整方式を採用したPAL/NTSC ルチサウンド対応のVIF/SIF ICある。VIFでは、VCO  
調整することでAFT調整が不要になるミニマム調整方式を採用、調整の簡素化が図れるようにした。FM 波には、PLL検波を  
採用することで音声のマルチ検波の対応が図れるようにし、またSIFンバータを内蔵しているので、音声のマルチシステムを  
容易に構成することができる。これに加え、ナイキストバズを抑圧するバズキャンセラを内蔵、高音質化をも実現している。  
LA7565B/BM ら、FM f特性,V期バズ特性,AFT SW ONリフトを改善している。  
機能 VIF〕  
PLL検波器  
・イコライザアンプ  
〔1stSIF〕  
AFT  
RF AGC  
・バズキャンセラ  
IF AGC  
・SIFンバータ  
VIFンプ  
・1stSIF波器  
〔SIF〕  
・1stSIFンプ  
PLL FM 波器  
・リミッタアンプ  
特長 ・スプリット/インタキャリアをSW 回路にて切換え可能。  
・バズキャンセラ付きPLL検波方式によって、バズ,バズビート特性が良好である。  
IF AGC 2ndフィルタを内蔵。  
PAL/NTSCマルチサウンドシステムを簡単に構成できる。  
AFT,SIFコイルがなく無調整である。  
外形図 3067 [LA7565E]  
(unit:m m )  
外形図 3112 [LA7565GM ]  
(unit:m m )  
24  
24  
13  
13  
1
12  
21.2  
1
12  
0.15  
12.6  
0.48  
0.35  
1.0  
0.8  
0.81  
1.78  
0.95  
SANYODIP24S  
SANYOM FP24S  
本書記載の製品は、極めて高度の信頼性を要する用生命維持装置空機のコントロールシステム等、  
多大な人的・物的損害を及ぼす恐れのある用途対応する仕様にはなっておりません。そのような場合に  
は、あらかじめ三洋電機販売窓口までご相談下さい。  
本書記載の規格値(最大定格、動作条件範囲等)を瞬時たりとも越えて使用しの結果発生した機器の欠陥  
について、弊社は責任を負いません。  
〒370-0596 群馬県邑楽郡大泉町坂田一丁目1番1号  
81599M H寿◎小柳 B8-3811,3485 No.6100-1/15  
LA7565E/7565GM  
最大定/Ta=25℃  
最大電源電圧  
回路電圧  
unit  
V
V
m ax  
10  
CC  
V13,V17  
I6  
V
V
CC  
-3  
回路電流  
m A  
m A  
m A  
m W  
m W  
m W  
I10  
-10  
-2  
I24  
許容消費電力  
Pd m ax  
(LA7565E)  
Ta≦68℃  
720  
(LA7565GM ) Ta≦50℃,IC体  
(LA7565GM ) 基板付き  
420  
720  
動作周囲温度  
保存周囲温度  
Topr  
Tstg  
-20~+70  
-55~+150  
65m m ×72m m ×1.6m m ;材質カミフェノール基板  
動作条/Ta=25℃  
unit  
推奨電源電圧  
動作電圧範囲  
V
V
9
V
V
CC  
CC  
op  
8.5~9.5  
電気的特/ Ta=25℃,V  
[VIF]  
=9.0V,f =38.9M Hz  
P
m in  
typ  
m ax  
50.6  
unit  
CC  
回路電流  
I5  
37.4  
7.5  
44  
8.1  
0
m A  
最大RF AGC圧  
最小RF AGC圧  
入力感度  
V14H  
V14L  
V
0.5  
38  
V
dBμV  
dB  
V
G
V
S1=OFF  
26  
62  
32  
IN  
R
AGC囲  
68  
最大許容入力  
無信号映像出力電圧  
同期信号先端電圧  
ビデオ出力レベル  
黒ノイズ  
m ax  
92  
97  
dBμV  
V
IN  
V6  
3.5  
1.15  
1.7  
0.5  
3.8  
1.45  
2.0  
0.8  
4.2  
1.74  
2.3  
V6tip  
V
V
O
Vp-p  
V
V
1.1  
BTH  
スレッシュホールド電圧  
黒ノイズクランプ電圧  
ビデオS/N  
V
2.5  
48  
2.8  
50  
3.1  
V
dB  
dB  
dB  
%
BCL  
S/N  
C-Sビート  
IC-S  
38  
43  
周波数特性  
f
C
6M Hz  
-3.0  
-1.5  
3.0  
3
微分利得  
DG  
6.5  
5
微分位相  
DP  
deg  
V
無信号AFT圧  
最大AFT圧  
V13  
V13H  
V13L  
Sf  
3.5  
8.0  
0
4.4  
8.7  
0.18  
36  
5.5  
9.0  
1.00  
V
最小AFT圧  
V
AFT波感度  
25  
47 m V/kHz  
VIF力抵抗  
R
38.9M Hz  
38.9M Hz  
1.5  
3
kΩ  
pF  
IN  
VIF力容量  
C
IN  
APCルインレンジ(U)  
APCルインレンジ(L)  
AFT差周波数1  
VCO1最大可変範囲(U)  
VCO1最大可変範囲(L)  
VCO御感度  
f
0.8  
1.3  
-1.5  
0
M Hz  
PU  
f
-0.8  
+300  
M Hz  
kHz  
PL  
dfa1  
dfu  
dfl  
B
-300  
1.0  
1.3  
-1.5  
1.8  
M Hz  
M Hz  
-1.0  
0.9  
3.6 kHz/m V  
[1stSIF]  
変換利得  
VG  
37.5  
46  
43.0  
100  
223  
2
49.5  
dB  
m Vrm s  
m Vrm s  
kΩ  
5.5M Hz出力レベル  
1stSIF大入力  
1stSIF力抵抗  
1stSIF力容量  
[SIF]  
S
O
150  
S
R
C
m ax  
112  
IN  
IN  
IN  
(SIF) 33.4M Hz  
(SIF) 33.4M Hz  
3
pF  
リミッティング感度  
FM 波出力電圧  
AM R去比  
Vli(lim )  
(FM ) 5.5M Hz±30kHz1  
43  
720  
50  
48  
900  
60  
53  
dBμV  
m Vrm s  
dB  
V
1100  
O
AM R  
全高調波ひずみ率  
SIF S/N  
THD  
0.3  
62  
0.8  
%
S/N (FM )  
57  
dB  
次ページへ続く。  
No.6100-2/15  
LA7565E/7565GM  
前ページから続く。  
[SIFンバータ]  
m in  
7
typ  
11  
m ax  
14  
unit  
dB  
変換利得  
VG (SIF)  
V m ax  
最大出力レベル  
キャリア抑圧比  
発振レベル  
102  
14  
108  
26  
111  
dBμV  
dB  
VGR (5.5)  
V
70  
m Vp-p  
dB  
OSC  
OSCleak  
I4  
OSCーク  
8
24  
発振停止電流  
300  
μA  
)1:23ピンとGNDR容量と直列で入れることにより、FM 波出力レベルを小さくすることができ、FM Dンジ  
を広げることができる。  
[LA 7565E]  
[LA 7565G M ]  
65×72×1.6m m 3カミフェノール基板付  
Pd max  
Ta  
Pd max  
Ta  
800  
800  
720  
700  
720  
700  
600  
500  
400  
300  
200  
600  
500  
IC 体  
420  
400  
300  
200  
100  
0
100  
0
-20  
0
20  
40  
60 68 80  
100  
-20  
0
20  
40  
60 70 80  
100  
周囲温度, Ta - ℃  
周囲温度, Ta - ℃  
ピン配置図  
24  
23  
22  
21  
20  
19  
18  
17  
16  
15  
14  
13  
LA7565E/7565GM  
Top view  
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10  
11  
12  
A12051  
No.6100-3/15  
LA7565E/7565GM  
内部等価回路付回路図  
IF  
IN PUT  
RFAGC  
VR  
RF AGC  
OUTPUT  
AUDIO  
OUT PUT  
( )  
SAW P  
5.6kΩ  
AFT  
OUTPUT  
+
SAW  
( )  
S
24  
23  
1kΩ  
22  
21  
20  
19  
18  
17  
16  
15  
14  
13  
1kΩ  
2kΩ  
620Ω  
30pF  
1kΩ  
V
1kΩ 1kΩ  
1kΩ  
V
V
400Ω  
400Ω  
1kΩ 2kΩ  
1V  
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10  
11  
12  
68Ω  
BPF  
6MHz  
VCO  
COIL  
+
330Ω  
330Ω  
V
CC  
GND  
VIDEO  
OUT  
T00049  
No.6100-4/15  
LA7565E/7565GM  
AC性測定回路図  
1st SIF IN  
VIF IN  
1st SIF OUT  
(
)
NICAM OUT  
51Ω  
51Ω  
RF AGC  
OUT  
( )  
F
IF AGC  
RF AGC  
V
R
FM DET OUT  
5.6kΩ  
GND  
(
)
D
AFT  
+
OUT  
( )  
B
24  
23  
22  
21  
20  
19  
18  
17  
16  
15  
14  
13  
VIF  
AMP  
1st  
AMP  
RF  
AGC  
IF  
AGC  
AGC  
FM  
DET  
VIDEO  
DET  
1st  
DET  
AFT  
HPF  
LIM  
AMP  
HPF  
MIX  
HPF  
EQ  
VCO  
24pF  
AMP  
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10  
11  
12  
+
51Ω  
+
VIDEO  
OUT  
( )  
A
330Ω  
2nd SIFIN  
CONV.OUT  
( )  
E
V
CC  
GND  
T00053  
測定回路図  
インピーダンス  
アナライザ  
1st SIF IN  
VIFIN  
24  
23  
22  
21  
20  
19  
18  
17  
16  
15  
14  
13  
LA7565E/7565GM  
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10  
11  
12  
V
CC  
+
T00054  
No.6100-5/15  
LA7565E/7565GM  
応用回路図  
PAL SPLIT  
IN PUT  
TSF5315  
SAW  
( )  
RF AGC  
OUT  
S
( )  
SAW P  
GND  
5.6kΩ  
+
AFT  
OUT  
AF OUT  
24  
23  
22  
21  
20  
19  
18  
17  
16  
15  
14  
13  
VIF  
AMP  
1st  
AMP  
RF  
AGC  
IF  
AGC  
AGC  
FM  
DET  
VIDEO  
DET  
1st  
DET  
AFT  
HPF  
LIM  
AMP  
HPF  
MIX  
HPF  
EQ  
AMP  
VCO  
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10  
11  
12  
+
68Ω  
+
BPF  
330Ω  
15μH  
330Ω  
V
CC  
(9V)  
GND  
VIDEO  
OUT  
T00048  
NT (US)SPLIT  
IN PUT  
TSF1241  
SAW  
( )  
RF AGC  
OUT  
S
( )  
SAW P  
GND  
1μH  
5.6kΩ  
+
AFT  
OUT  
AF OUT  
1kΩ  
24  
23  
22  
21  
20  
19  
18  
17  
16  
15  
14  
13  
VIF  
AMP  
1st  
AMP  
RF  
AGC  
IF  
AGC  
AGC  
FM  
DET  
VIDEO  
DET  
1st  
DET  
AFT  
HPF  
LIM  
AMP  
HPF  
MIX  
HPF  
EQ  
AMP  
VCO  
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10  
11  
12  
+
BPF  
+
330Ω  
15μH  
330Ω  
V
CC  
(9V)  
GND  
VIDEO  
OUT  
T00046  
No.6100-6/15  
LA7565E/7565GM  
JAPAN SPLIT  
IN PUT  
TSF1137  
SAW  
( )  
RF AGC  
OUT  
S
( )  
SAW P  
GND  
5.6kΩ  
+
AFT  
OUT  
AF OUT  
1kΩ  
24  
23  
22  
21  
20  
19  
18  
17  
16  
15  
14  
13  
VIF  
AMP  
1st  
AMP  
RF  
AGC  
IF  
AGC  
AGC  
FM  
DET  
VIDEO  
DET  
1st  
DET  
AFT  
HPF  
LIM  
AMP  
HPF  
MIX  
HPF  
EQ  
AMP  
VCO  
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10  
11  
12  
+
+
BPF  
330Ω  
15μH  
330Ω  
V
CC  
(9V)  
GND  
VIDEO  
OUT  
T00045  
NT (US)INTER  
IN PUT  
TSF5220  
RF AGC  
OUT  
( )  
SAW P  
GND  
5.6kΩ  
+
AFT  
OUT  
AF OUT  
24  
23  
22  
21  
20  
19  
18  
17  
16  
15  
14  
13  
VIF  
AMP  
1st  
AMP  
RF  
AGC  
IF  
AGC  
AGC  
FM  
DET  
VIDEO  
DET  
1st  
DET  
AFT  
INTER  
16PIN  
GND  
HPF  
LIM  
AMP  
HPF  
MIX  
HPF  
EQ  
AMP  
VCO  
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10  
11  
12  
+
+
BPF  
330Ω  
15μH  
330Ω  
V
CC  
(9V)  
GND  
VIDEO  
OUT  
T00047  
No.6100-7/15  
LA7565E/7565GM  
応用回路(2)  
SIF,1stSIF,AFT,RF AGC使用しないとき  
(1) SIF路を使用しないとき  
1,23,24ピープン  
2ピン-GNDに2kΩをつける。  
(2) 1stSIF路を使用しないとき  
3,4,22,15ピープン  
16ピGND  
(3) AFT路を使用しないとき  
AFTィフィートの方法がないので、13ピンGNDに抵抗100kΩとコンデンサ0.0Fパラレルにつけること。  
(4) RF AGC路を使用しないとき  
14,21ピープン  
21ピンGNDには、0.0Fつけておくこ(振防止)。  
IN PUT  
TSF5315  
SAW  
( )  
S
( )  
SAW P  
GND  
AFT  
OUT  
1kΩ  
24  
23  
22  
21  
20  
19  
18  
17  
16  
15  
14  
13  
VIF  
AMP  
1st  
AMP  
RF  
AGC  
IF  
AGC  
AGC  
FM  
DET  
VIDEO  
DET  
1st  
DET  
AFT  
HPF  
LIM  
AMP  
HPF  
MIX  
HPF  
EQ  
AMP  
VCO  
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10  
11  
12  
+
15μH  
330Ω  
V
CC  
GND  
VIDEO  
OUT  
T00044  
No.6100-8/15  
LA7565E/7565GM  
端子説明  
端子  
番号  
端ꢀ子ꢀ名  
等ꢀ価ꢀ回ꢀ路ꢀ図  
端ꢀ子ꢀ説ꢀ明  
SIF入力端子。  
1
SIF INPUT  
入力インピーダンスは、約1kΩである。  
この入力端子に妨害信号 (声における  
妨害信号は、特にビデオ信号 および クロ  
マ信号など。VIFキャリア信号なども妨  
害信号となる)もれ込むとバズ および バ  
ズビートの発生原因になるので、入力回路  
のパターンレイアウトには充分注意するこ  
と。  
1
1kΩ  
1kΩ  
A12052  
2
FM 源フィルタ  
FM 波器のバイアスラインにフィルタ  
を入れることでFM 波器のS/N改善す  
る。  
4.2V  
C1=0.4F上、1μF推奨  
FM 波器を使用しない場合は、2ピン-  
GNDに2kΩの抵抗を付けること。これ  
により、FM 波器のVCOストップする  
ことができる。  
2
C
1
TO VCO BIAS  
A12053  
3
4
SIF ンバータ  
3ピンはSIFンバータ出力。  
ここから6M HzBPF介し、SIF入力  
する。  
エミッタフォロア出力に直列で200Ωの抵  
抗が入っている。  
4ピンはSIFンバータの500kHz発振端  
子。  
3
200Ω  
500kHz  
ALCきの発振回路なので発振レベルが小  
さく、一定に制御されている。この回路を  
使用しないときは、3ピン-GNDに10kΩ  
の抵抗を外付けする。抵抗を外付けするこ  
とで、500kHzの発振をストップさせ、コ  
ンバータをアンプとして使用することがで  
きる。  
68Ω  
4
A12054  
400Ω  
4R)  
A12055  
5
V
V
-GNDデカップリングはできる限  
CC  
CC  
り最短距離で行うこと。  
次ページへ続く。  
No.6100-9/15  
LA7565E/7565GM  
前ページから続く。  
端子  
番号  
端ꢀ子ꢀ名  
等ꢀ価ꢀ回ꢀ路ꢀ図  
端ꢀ子ꢀ説ꢀ明  
6
7
8
EQ am p  
イコライザ回路。ビデオ信号の周波数特  
性を補正する。  
EQンプの入力は、8ピンである。  
1.5Vp-pのビデオ信号が入力され、EQン  
プで2Vp-pまで増幅する。  
6
2kΩ  
1kΩ  
・イコライザアンプの設計について  
EQ OUTPUT  
イコライザアンプは、約2.3dBゲインを  
もったボルテージフォロアで設計してい  
る。周波数特性を補正するときは、7ピン  
GNDにL,C,Rシリーズにつけること。  
7
EQンプの考え方  
入力信号をvi出力をvoとしたとき  
C
R1  
+1 (vivin)Vo×G  
Z
Lꢀ=Z  
R
G ;ボルテージフォロアアンプのゲイン  
vin :イマジナルショート  
G :約2.3dB  
A12056  
vin≒0として  
voG  
vi  
R1  
Z
AV=  
+1・・・となる  
EQ INPUT  
200Ω  
R1は、IC部抵抗で1kΩ。目的の特性  
に合わせてZを選べば良い。しかし、Zの  
共振点でEQンプのゲインが最大になる  
のでひずみが発生しないように注意が必要  
である。  
8
AGC  
A12057  
9
APC FILTER  
PLL検波器のAPCィルタ端子。  
APC時定数切換えは、IC部で行ってい  
る。ロックしたときは、Aルートにより  
VCO 制御してループゲインを下げる。  
アンロック、および 弱電界のときは、Bの  
ルートでVCO 制御してループゲインを  
上げる。  
FROM  
APC DET  
A
1kΩ 1kΩ 1kΩ  
このAPCィルタは、  
R150~390Ω  
B
C0.4F推奨する。  
9
A12058  
次ページへ続く。  
No.6100-10/15  
LA7565E/7565GM  
前ページから続く。  
端子  
番号  
端ꢀ子ꢀ名  
等ꢀ価ꢀ回ꢀ路ꢀ図  
端ꢀ子ꢀ説ꢀ明  
10 コンポジット  
ビデオ出力  
SIFャリアを含んだビデオの出力端子。  
充分なドライブ能力を得るために、10ピ  
-GNDに抵抗を付けること。  
R300Ω  
2kΩ  
10  
15pF  
A12059  
11 VCO tank  
12  
ビデオ検波のためのVCO tank回路。  
タンク回路は、別紙のコイル仕様を参考に  
すること。このVCO 、ベクトル合成方  
式のVCOある。  
11  
12  
A12060  
13 AFT OUTPUT  
AFT力端子。  
外付けのブリーダ抵抗によってAFTセン  
タ電圧を作る。この外付けのブリーダ抵抗  
値を大きくするとAFTゲインは上がる。  
最大R390kΩ以内で使用すること。  
弱電界時に、AFT圧が自然とセンタ電圧  
になるようコントロールする機能が付いて  
いる。  
13  
A12061  
14 RF AGC OUTPUT  
RF AGC力端子。  
チューナのRF AGC制御する。  
エミッタ出力に直列で保護抵抗200Ωが入  
っている。チューナの仕様に合わせ、外付  
けの抵抗ブリーダ値を決定する。  
to ューナ  
14  
100Ω  
A12062  
15 1stSIF INPUT  
1stSIF入力端子。  
入力回路は必ずコンデンサでDCットし  
て使用する。  
・SAW ィルタを使用するとき  
2kΩ  
2kΩ  
SAW ィルタの出力容量 および IC入力  
容量を中和するようSAW ィルタとICの  
入力間にLを入れると1st SIF感度を上げ  
ることができる。  
・インタキャリアで使用するとき  
この端(15ピン)、オープンでよい。  
15  
A12063  
次ページへ続く。  
No.6100-11/15  
LA7565E/7565GM  
前ページから続く。  
端子  
番号  
端ꢀ子ꢀ名  
等ꢀ価ꢀ回ꢀ路ꢀ図  
端ꢀ子ꢀ説ꢀ明  
16 1stSIF AGC FILTER  
1stSIFAGCィルタ端子。  
平均値AGC式を採用している。1st SIF  
のコンバージョンゲインは約30dBり、  
AGC囲は50dB上ある。このピンの  
フィルタには、通常0.0F使用する。  
インタキャリアで使用するとき  
1kΩ  
1kΩ  
この端子 (16ピン)GNDする。IC部  
のSW が切換わりインタキャリア出力がSIF  
コンバータ入力につながる。  
INTER/SPLIT SW  
LO=INTER  
16  
A12064  
17 IF AGC FILTER  
IF AGCィルタ端子。  
内蔵のAGC波器でピーク検波した信号  
を17ピンでAGC圧にする。さらに、IC  
内部に2重時定数を作るための2nd AGC  
フィル(グリードフィルタ)内蔵して  
いる。  
外付けのコンデンサは、0.022μF使用す  
る。サグ、AGCピード等の検討でコン  
デンサの値を調整すること。  
17  
A12065  
18 VIF力  
19  
VIFンプの入力端子。  
入力回路は、平衡入力に作られ、入力イン  
ピーダンスは、  
R1.5kΩ  
C3pF  
18  
19  
である。  
A12066  
20 GND  
次ページへ続く。  
No.6100-12/15  
LA7565E/7565GM  
前ページから続く。  
端子  
番号  
端ꢀ子ꢀ名  
等ꢀ価ꢀ回ꢀ路ꢀ図  
端ꢀ子ꢀ説ꢀ明  
21 RF AGC VR  
RF AGC VR子。チューナのRF AGC動  
作点を設定する。また、この端子をGN D  
にすることで、FM 力とビデオ出力を同  
時にミュートすることができる。  
4.2V  
21  
A12067  
22 NICAM 力  
1stSIF出力端子。  
内部は、エミッタフォロアに600Ωがつい  
て出力される。  
インタキャリアで使用時、この端子にクロ  
マキャリアのトラップを構成することでバ  
ズ特性を改善することができる。  
20kΩ  
20kΩ  
620Ω  
22  
6kΩ  
クロマキャリア  
トラップを作る  
A12068  
22  
23 FM ィルタ  
FM 波出力のDC圧を一定にするため  
のフィルタ端子。通常1μF電解コンデ  
ンサを使用する。低域の周波数特性 (50Hz  
近辺)問題にするときは、この容量値を  
大きくすること。  
23ピンとGNDR容量と直列で入れる  
ことにより、FM 波出力レベルを小さく  
することができ、FM D レンジを広げる  
ことができる。  
1kΩ  
1kΩ  
23  
C
R
A12069  
24 FM Detectoroutput  
音声FM 波出力端子。  
エミッタフォロアに直列で200Ωが入って  
いる。  
・ステレオ対応アプリケーション  
ステレオデコーダの入力アプリケーション  
によっては、入力インピーダンスが低くな  
り、L-R号をひずませステレオ特性を悪  
化させることがある。そのようなときは、  
24ピン-GNDに抵抗を追加する。  
R1≧5.1kΩ  
R2  
24  
R1  
C
・モノラル対応アプリケーション  
外付けでディエンファシス回路を作る。  
tCR2  
A12070  
No.6100-13/15  
LA7565E/7565GM  
三洋のSAW ィルタについて  
使用する圧電基板材料により、次の2種類がある。  
(1)LiTaO3(チウムタンタレート)SAW ィルタ  
TSF11□□・・・・JAPAN  
TSF12□□・・・・US  
LiTaO3SAW ィルタの温度係数は、-18ppm /℃と小さく安定性が良い反面、挿入損失が大きくなる。しかし、SAW  
フィルタの出力側をコイル等でマッチングさせることにより、外付けの部品は増えるが挿入損失を小さく抑えることが  
できる。同時に、周波数特性、レベル等を可変できるので設計の自由度が大きくなる。また、SAW 反射波が小さいこ  
とから、帯域内のリップルを小さく設計できる。  
(2)LiNbO3(チウムナイオベート)SAW ィルタ  
TSF52□□・・・・US  
TSF53□□・・・・PAL  
LiNbO3 SAW ィルタの温度係数は、-72ppm /℃と大きい反面、LiTaO3 SAW ィルタより挿入損失が約10dBさくな  
る。したがって、SAW ィルタの出力側はマッチングを取る必要がない。LiTaO3 SAW ィルタに比べ多少帯域内リッ  
プルが大きくなるが、インピーダンスが低くフィールドスルーが小さいため周辺回路部品やパターンレイアウトの影響  
を受けにくく、帯域外トラップ特性を安定に得ることができる。以上のことからLiTaO3 SAW ィルタは、IF波数の  
高いJAPANUSのアプリケーションに、またLiNbO3は、IF波数の低いPALUSアプリケーションに適していると言  
える。  
SAW ィルタのマッチングについて  
SAW ィルタの入力回路のマッチングは、IF波数に合わせるよりむしろクロマからサウンドキャリア近辺に同調点  
を設計したほうが、ビデオの帯域特性をよりフラットに設計できる。下図 (a)より、下図 (b)ほうが帯域特性がフラッ  
トになりやすい。  
(a)調をIF波数にした場合  
(b)調をS,C辺にした場合  
SAW ィルタ特性  
高域が下がる  
高域が伸びる  
周波数  
周波数  
A12071  
コイル仕様  
JAPAN  
US  
PAL  
f58.75M Hz  
f45.75M Hz  
f38.9M Hz  
VCOイル  
t=5t  
0.12φ  
C=24pF  
t=6t  
0.12φ  
C=24pF  
t=7t  
0.12φ  
C=24pF  
S
S
S
A12072  
A12073  
A12074  
試作No.V291XCS-3220Z  
東光  
試作No.291XCS-3188Z  
東光  
試作No.292GCS-7538Z  
東光  
SAW ィルタ  
Picture  
TSF1137U  
Sound  
Picture  
TSF1241  
Sound  
Picture  
TSF5315  
Sound  
(SPLIT)  
SAW ィルタ  
TSF5220  
TSF5221  
TSF5321  
TSF5344  
(INTER)  
〔東光ꢀꢀ問合せ;東京都大田区東雪谷2-1-17  
TEL 03-3727-1167〕  
No.6100-14/15  
LA7565E/7565GM  
VCOランス回路の設計について  
(1)コンデンサ内蔵タイプのVCOランス回路  
IC電源をオンにすると、IC熱がPCB伝わりVCOランスに加わる。この時、VCOイルの足が丁度ヒートシン  
クの代わりとなりそこから熱が逃げ出す。その結果、VCO ランスの内付けコンデンサには熱が伝わりにくくなり、  
POW ER-ONおけるドリフトへの影響は小さくなる。したがって、コイルとコンデンサは温度特性をキャンセルするよ  
うに設計すれば良いことになる。理想的には、コイルは温度特性の小さなコア材を使用するのが良い。  
(2)コンデンサ外付けタイプのVCOランス回路  
コンデンサ外付けの場合、IC発熱がPCB伝わりそのままVCOンク回路の外付けのコンデンサに伝わる。コンデ  
ンサは比較的早い時間に熱の影響を受けるが、コイルは熱の影響をうけにくいので結果的にPOW ER-ONリフトが大き  
くなる。したがって、コイルは温度特性の小さなコア材を使用する。またそれに合わせて、コンデンサも温度特性の小  
さなコンデンサを使用することが望ましいことになる。  
注意 : コンデンサを外付けにするときは、必ずチップコンデンサを使用すること。もし、ふつうのコンデンサを使用  
するとコンデンサの向きによって発振周波数が変化することもある。  
本書記載の製品は、定められた条件下において、記載部品単体の性能・特性・機能などを規定するものであ  
り、お客様の製品(機器)での性能・特性・機能などを保証するものではありません。部品単体の評価では  
予測できない症状・事態を確認するためにも、お客様の製品で必要とされる評価・試験を必ず行って下さい。  
弊社は、高品質・高信頼性の製品を供給することに努めております。しかし、半導体製品はある確率で故障  
が生じてしまいます。この故障が原因となり、人命にかかわる事故、発煙・発火事故、他の物品に損害を与  
えてしまう事故などを引き起こす可能性があります。機器設計時には、このような事故を起こさないような、  
保護回路・誤動作防止回路等の安全設計、冗長設計・機構設計等の安全対策を行って下さい。  
本書記載の製品が、外国為替および外国貿易法に定める規制貨物(役務を含む)に該当する場合、輸出する  
際に同法に基づく輸出許可が必要です。  
弊社の承諾なしに、本書の一部または全部を、転載または複製することを禁止します。  
本書に記載された内容は、製品改善および技術改良等により将来予告なしに変更することがあります。した  
がって、ご使用の際には、「納入仕様書」でご確認下さい。  
この資料の情報(掲載回路および回路定数を含む)は一例を示すもので、量産セットとしての設計を保証す  
るものではありません。また、この資料は正確かつ信頼すべきものであると確信しておりますが、その使用  
にあたって第3者の工業所有権その他の権利の実施に対する保証を行うものではありません。  
Y120 PS No.6100-15/15  

相关型号:

LA7565KM

IF Signal-Processing IC for PAL/NTSC Multi-System Audio TV and VCR Products
SANYO

LA7566

VIF/SIF IF Signal-Processing Circuit with TV/VCR PAL and NTSC Multisound Support
SANYO

LA75675M-S

VIF/SIF IF Signal-Processing Circuit that Supports NTSC Intercarrier for TV and VCR Products
SANYO

LA75676M

For TV and VCR Products IF Signal Processor (VIF+SIF)
SANYO

LA75676V

For TV and VCR Products IF Signal Processor (VIF+SIF)
SANYO

LA75676V-S

VIF/SIF IF Signal-Processing Circuit for TV and VCR Products
SANYO

LA75676VA

IF Signal Processor (VIF+SIF) for TV and VCR Products
SANYO

LA75676V_07

For TV and VCR Products IF Signal Processor (VIF+SIF)
SANYO

LA7567B

LA7567B, LA7567BM
SANYO