DS90CP04TLQ [NSC]

4x4 Low Power 2.5 Gb/s LVDS Digital Cross-Point; 4x4的低功耗2.5 Gb / s的LVDS数字交叉点
DS90CP04TLQ
型号: DS90CP04TLQ
厂家: National Semiconductor    National Semiconductor
描述:

4x4 Low Power 2.5 Gb/s LVDS Digital Cross-Point
4x4的低功耗2.5 Gb / s的LVDS数字交叉点

文件: 总18页 (文件大小:550K)
中文:  中文翻译
下载:  下载PDF数据表文档文件
2004 1 月  
DS90CP04  
4 × 4、低消費電力、2.5Gb/sLVDS ジタクロスポ・スチ  
概要  
特長  
DS90CP04 4×4 のデタル・クロスポントす 。 効  
基 板レるように 入 力 端 と出 力 端 子をパッ  
ケージ対向両辺に配していま電圧差動信号 (LVDS)  
、低消費電速動作の両していま  
す。デパスは、イズ抑えるためにまです  
べて差動回路で構ていまン・ッキング・アーキテ  
クチャ方 、 任 意 の 入 力ビから任 意 の 出 力( 単出  
力また複数の出力 ) への接続が可能ですトリッ  
クスと4 組の差動 4:1 ルチプレクサをしていま。 各  
マルチプレクサには 4 入力系統がすべて接意の  
出力ャネから意の 1 入力系きます 。DS90CP04  
の各出力ペれぞれが独最高 2.5Gbit/s で動しま  
す。  
2.5Gbps の完全差動デパス  
・ブッキン・アーキテクチャ  
■ 任 意の入 力らのブロキャト  
■ 対向両辺に配た端子配置  
■ 大規模レイへ の 拡 張 が 可 能  
LVDS/BLVDS/LVPECL/2.5V-CML レベルに応  
TRI-STATE LVDS 出力  
■ 読み可能シリア ンタフース  
2 段 階レジスタ書きみ  
■ + 2.5V 単一電源  
■ 低消費電力、2.5Gb/s 575mW (typ)  
 LLP-32 ージ ( 本体6×6mm)  
バンCMOS ロセス術で製造  
MODE 端子よっ、制 御 が 容 易なリアンタフース、  
は 構 成 選 択ポられまリアンタ  
フェースを用い全出力に対する新規の構成情を  
単一・コマ一 度に更 新きま接構成  
使用すSEL0/1 端子の論レベルでデコされ た  
情報づき出力の構接変更きます 。  
図  
© National Semiconductor Corporation  
DS200287-07-JP  
1
( )  
www.national.com/JPN/  
2
配置図  
Order Number DS90CP04TLQ, DS90CP04TLQX (Tape and Reel)  
See NS Package Number LQA32A  
www.national.com/JPN/  
3
端子説明  
端子名  
端子番号 入出力、イプ  
説明  
各マルチプレクサに通の差動入力  
IN1 +  
IN1 -  
IN2 +  
IN2 -  
IN3 +  
IN3 -  
IN4 +  
IN4 -  
16  
15  
14  
13  
12  
11  
10  
9
I, LVDS  
I, LVDS  
I, LVDS  
I, LVDS  
反転非反転差動入力  
反転非反転差動入力  
反転非反転差動入力  
反転非反転差動入力  
差動チ 出 力  
OUT1 +  
OUT1 -  
OUT2 +  
OUT2 -  
OUT3 +  
OUT3 -  
OUT4 +  
OUT4 -  
25  
O, LVDS  
O, LVDS  
O, LVDS  
O, LVDS  
反転非反転差動出力IN1 ±IN2 ±IN3 ±IN4 ±任意の差動ペを  
OUT1 ±から力可能  
26  
27  
28  
29  
30  
31  
32  
反転非反転差動出力IN1 ±IN2 ±IN3 ±IN4 ±任意の差動ペを  
OUT2 ±から力可能  
反転非反転差動出力IN1 ±IN2 ±IN3 ±IN4 ±任意の差動ペを  
OUT3 ±から力可能  
反転非反転差動出力IN1 ±IN2 ±IN3 ±IN4 ±任意の差動ペを  
OUT4 ±から力可能  
デジタル 制 御タフェース  
SCLK  
6
I, LVCMOS  
SI されるプロググ・デーをラッチ る制 御ロックす 。 SCLK は  
0MHz 100MHz に対 しています 。 スにアクセスすみ、 SCLK ク  
ロックパルス列を与えくださ完了後は、高速差動デに  
ノイズ 混 を防ぐた め 、 SCLK は論理 LOW に保くださ。  
SI / SEL1  
7
I, LVCMOS  
グ・データ入 力 です 。 データは SCLK の立ち上り  
クロック内 部 ファ・タにラッチされます 。  
SEL0  
CSO  
RSO  
5
18  
2
I, LVCMOS  
O, LVCMOS  
グ・データです 。  
MODE LOW 、シル・チェーン次 段のデ向けて、ール・  
タが CSO(RSO) らシされまCSO(RSO) されール・  
タは SI に入たデ同じですが、デバのコラム ( )スは 内  
部で 1 ずつ減て、チェ次段のデイスされまCSO(RO) は  
SCLK の立ち上りエッジしてされま。  
CSCLK  
RSCLK  
19  
3
O, LVCMOS  
I, LVCMOS  
MODE LOW 、これら端 制 御ロッSCLKファロッ信  
号 が出 されます 。 カスケしたシ制 御バスで、CSCLK(RSCLK) シリ  
アル・チェーン次段のデイス対すクロックとて使しま。  
LOAD  
22  
LOAD 信号が HIGH SCLKLOW HIGH に遷させ、デバスは  
・レジスタき込まていグ・デー構 成レジしま。  
こので全出力端子は新規のチ 構 す 。 LOAD 信号は 1  
SCLK の み HIGH くださLOAD HIGH 構  
成レジ転 送がり返します 。  
MODE  
23  
I, LVCMOS  
MODE LOW SCLK 入力アクテとなり、 バッファさSCLK 信号が  
CSCLK/RSCLK 端子されまMODE HIGH SCLK 信号レジ  
回 路と内 部 ステンから切り離されまMODE LOW レ  
ら見た合、負論理状態なっていま。  
POWER  
V
1, 8, 17, 24  
I, Power  
I, Power  
V
2.5V ± 5です。 4 個以上の低 ESR 0.01μF のバス・コンデンサを V  
DD  
DD  
DD  
GND 間に接くださ。  
GND  
4, 20, 21,  
DAP  
LVDSCMOS 回 路 グラウ基準です。 LLP-32 ージ下面には DAP があ  
り金 属コンタしていまDAP デバとなるグラウす 。 最  
適な AC 熱性を得るため、4 個以上ビアでグラウ層に接ください 。  
www.national.com/JPN/  
4
シリア ル タフェー真 理 値 表  
LOAD  
MODE  
SCLK  
LH  
生じる動 作  
0
0
0
1
SI 端子の現在ベルが入力・レジスタにクロック転 送されます 。  
LH  
SCLK を内 部レジタおよ内 部ら切り離しまMODE が  
再び LOW まで RSCLKCSCLK LOW が出されま「構成選  
択真理値表」を参ください 。  
LH  
1
0
1
X
最後の有ームから OUT1 OUT4 構成情をロます 。 ロ・レジスタ内  
容は構 レジされまチ 構 成 は SCLK 非同期に更されま  
す。  
LH  
SCLK を内 部レジタおよ内 部ら切り離しまMODE が  
再び LOW まで RSCLKCSCLK LOW が出されま「構成選  
択真理値表」を参ください 。  
構成選択真理値表  
MODE  
SEL1  
SEL0  
生じる動 作  
SEL0/1 端子は構成選択モでのみ機しまくださ。  
分配 : IN1 - OUT1 OUT2 OUT3 OUT4  
0
1
1
1
1
X
0
0
1
1
X
0
1
0
1
分配 : IN2 - OUT1 OUT2 OUT3 OUT4  
冗長 : IN1 - OUT1 OUT2IN3 - OUT3 OUT4  
対向接続 : IN1 - OUT1IN2 - OUT2IN3 - OUT3IN4 - OUT4  
LH: LOW HIGH への遷移 ( 立ち上りエッジ )  
X:ケア  
www.national.com/JPN/  
5
構成選択真理値表 ( )  
FIGURE 1. DS90CP04 Configuration Select Decode  
www.national.com/JPN/  
6
絶対最大定格 (Note 1)  
本デタシには空宇宙用の規格は記されていませ。  
関連気的信頼性試験方法の規くださ。  
熱抵抗θ  
26.4 /W  
JA  
ESD 耐圧  
人体モデル、1.5kΩ100pF  
LVDS 出力  
電源電圧 (V  
)
0.3V 3V  
DD  
>1.0kV  
>1.5V  
>4.0V  
100V  
CMOS/TTL 入力電圧  
LVDS シー入力電圧  
LVDSライバ 出 力 電 圧  
LVDS 出力短絡電流  
最大接合部温度  
0.3V (V 0.3V)  
DD  
LVDS 入力  
その他ピン  
0.3V 3.3V  
0.3V 3V  
40mA  
150 ℃  
65 ~+ 150 ℃  
260 ℃  
EIAJ0Ω200pF  
推奨動作条件  
保存温度範囲  
( 付け 4 )  
25 ℃でのージ大消費電力  
LLP-32  
最小値 代表値 最大値 単位  
電源電圧 (V – GND) 2.375  
2.5  
2.625  
3.3  
85  
V
V
DD  
3200 mW  
25 ℃以上で 38mW/ ℃  
レシー入力電圧  
動作周囲温度  
接合部温度  
0.05  
40  
グ  
25  
110  
電気的特性  
特記推奨動作条件の電源電作周囲温象  
Typ  
(Note 2)  
LVCMOS/LVTTL DC SPECIFICATIONS (SCLK, SI/SEL1, SEL0, LOAD, MODE , CSCLK, RSCLK, CSO, RSO)  
Symbol  
Parameter  
Conditions  
Min  
Max  
Units  
V
V
I
High Level Input Voltage  
Low Level Input Voltage  
High Level Input Current  
Low Level Input Current  
Input Capacitance  
1.7  
V
V
V
IH  
IL  
DD  
GND  
10  
10  
0.7  
V
V
V V  
DD DDMAX  
10  
10  
μA  
μA  
pF  
pF  
V
IH  
IN  
I
V , V V  
SS DD DDMAX  
IL  
IN  
C
C
Any Digital Input Pin to V  
SS  
3.5  
5.5  
IN1  
Output Capacitance  
Any Digital Output Pin to V  
OUT1  
SS  
V
V
Input Clamp Voltage  
I
I
I
I
I
=- 18 mA  
1.5  
1.9  
0.8  
CL  
CL  
OH  
OH  
OL  
OL  
High Level Output Voltage  
=- 4.0 mA, V V  
V
OH  
DD  
DDMIN  
=- 100μA, V 2.5V  
2.4  
V
DD  
V
Low Level Output Voltage  
4.0 mA, V V  
DDMIN  
0.4  
0.1  
V
OL  
DD  
100μA, V 2.5V  
V
DD  
LVDS INPUT DC SPECIFICATIONS (IN1 ± , IN2 ± , IN3 ± , IN4 ± )  
V
Differential Input High Threshold  
(Note 3)  
Differential Input Low Threshold  
V
V
V
V
0.05V or 1.2V or 2.45V,  
2.5V  
0.05V or 1.2V or 2.45V,  
2.5V  
TH  
CM  
DD  
0
0
50  
mV  
mV  
V
TL  
CM  
DD  
50  
V
V
C
Differential Input Voltage  
Common Mode Voltage Range  
Input Capacitance  
V
V
2.5V, V 0.05V to 2.45V  
100  
V
mV  
V
ID  
DD  
CM  
DD  
100 mV, V 2.5V  
0.05  
3.25  
CMR  
ID  
DD  
IN or IN to V  
3.5  
pF  
IN2  
SS  
I
Input Current  
V
V
2.5V, V V  
or 0V  
DDMAX  
10  
10  
10  
10  
μA  
μA  
IN  
IN  
IN  
DD  
0V, V V  
or 0V  
DDMAX  
DD  
LVDS OUTPUT DC SPECIFICATIONS (OUT1 ± , OUT2 ± , OUT3 ± , OUT4 ± )  
V
Differential Output Voltage  
(Note 3)  
R 100Ωbetween OUT and  
OD  
L
250  
400  
475  
mV  
OUT Figure 2  
ΔV  
Change in V between  
OD  
OS  
OD  
35  
1.125  
35  
35  
1.375  
35  
mV  
V
Complementary States  
Offset Voltage (Note 4)  
V
1.25  
OS  
ΔV  
Change in V between  
OS  
mV  
Complementary States  
www.national.com/JPN/  
7
電気的特性 ( )  
特記推奨動作条件の電源電作周囲温象  
Typ  
(Note 2)  
Symbol  
Parameter  
Conditions  
Min  
Max  
Units  
LVDS OUTPUT DC SPECIFICATIONS (OUT1 ± , OUT2 ± , OUT3 ± , OUT4 ± )  
I
Output TRI-STATE Current  
Power Off Leakage Current  
TRI-STATE Output  
OZ  
10  
10  
10  
μA  
V
V
V or V  
DD  
OUT  
SS  
I
I
0V, V 2.5V or GND  
OUT  
10  
40  
40  
30  
30  
μA  
mA  
mA  
mA  
mA  
OFF  
OS  
DD  
Output Short Circuit Current, One OUT or OUT Short to GND  
Complementary Output  
15  
15  
15  
15  
OUT or OUT Short to V  
DD  
I
Output Short Circuit Current, both OUT and OUT Short to GND  
Complementary Outputs  
OSB  
OUT and OUT Short to V  
CM  
C
Output Capacitance  
OUT or OUT to GND when  
TRI-STATE  
OUT2  
5.5  
pF  
SUPPLY CURRENT  
I
I
Total Supply Current  
All inputs and outputs enabled,  
CCD  
terminated with differential load of  
100Ωbetween OUT and OUT .  
220  
10  
300  
20  
mA  
mA  
TRI-STATE Supply Current  
TRI-STATE All Outputs  
CCZ  
SWITCHING CHARACTERISTICS LVDS OUTPUTS (Figures 356)  
t
t
t
t
Differential Low to High  
Transition Time  
Differential High to Low  
Transition Time  
Differential Low to High  
Propagation Delay  
Differential High to Low  
Propagation Delay  
Use an alternating 1 and 0 pattern  
at 200 Mb/s, measure between  
LHT  
100  
100  
500  
500  
135  
135  
750  
160  
160  
ps  
ps  
ps  
20and 80of V  
.
OD  
HLT  
Use an alternating 1 and 0 pattern  
PLHD  
PHLD  
1200  
at 200 Mb/s, measure at 50V  
between input to output.  
OD  
750  
0
1200  
30  
ps  
ps  
t
t
Pulse Skew  
|t  
–t  
|
SKD1  
PLHD PHLD  
Output Channel to Channel Skew Difference in propagation delay  
SKCC  
(t  
or t  
) among all output  
PLHD  
PHLD  
0
50  
100  
ps  
channels in Broadcast mode (any  
one input to all outputs).  
t
Jitter (Note 5)  
JIT  
Alternating 1 and 0 Pattern  
750 MHz  
1.25 GHz  
1.6  
1.6  
2.5  
2.5  
psrms  
psrms  
K28.5 Pattern  
1.5 Gb/s  
10  
27  
40  
60  
psp-p  
psp-p  
2.5 Gb/s  
23  
PRBS 2 -1 Pattern  
1.5 Gb/s  
2.5 Gb/s  
25  
40  
40  
70  
psp-p  
psp-p  
t
t
t
LVDS Output Enable Time  
LVDS Output Disable Time  
LVDS Switching Time  
Time from LOAD LH or SELx to  
OUT ± change from TRI-STATE to  
active.  
Time from LOAD LH or SELx to  
OUT ± change from active to  
TRI-STATE.  
Time from LOAD LH to new  
switch configuration effective for  
OUT ± .  
ON  
50  
150  
3
300  
5
ns  
ns  
ns  
OFF  
SW  
50  
150  
www.national.com/JPN/  
8
電気的特性 ( )  
特記推奨動作条件の電源電作周囲温象  
Typ  
(Note 2)  
Symbol  
Parameter  
Conditions  
Min  
Max  
Units  
SWITCHING CHARACTERISTICS LVDS OUTPUTS (Figures 3, 5, 6)  
t
SELx to OUT ±  
Configuration select to new data at  
OUT ± .  
SEL  
50  
150  
ns  
SWITCHING CHARACTERISTICS Serial control Interface (Figures 4, 8, 9)  
F
SCLK Clock Frequency  
CSCLK Duty Cycle  
RSCLK Duty Cycle  
0
100  
55  
MHz  
SCLK  
T
Input SCLK Duty Cycle set at 50%  
DCCLK  
45  
t
t
SI–SCLK or MODE–SCLK Setup From SI or MODE Input Data to  
Time SCLK Rising Edge  
S
1.5  
ns  
SCLK–SI or SCLK–MODE Hold From SCLK Rising Edge to SI or  
H
1
ns  
ns  
ns  
Time  
MODE Input Data  
t
t
SCLK to RSO or CSO Delay  
SCLK to RSCLK or CSCLK  
Delay  
From SCLK to RSO or CSO  
From SCLK to RSCLK or CSCLK  
1.5  
4.0  
4
DSO  
DSCLK  
8.5  
t
|SCLK to RSCLK or CSCLK–  
SCLK to RSO or CSO|  
Propagation Delay Difference  
DSDIF  
1.5  
4.5  
ns  
ns  
ns  
between t  
and t  
DSCLK  
DSO  
T
T
Logic Low to High Transition  
Time  
Logic High to Low Transition  
Time  
20to 80at RSO, CSO, RSCLK,  
or CSCLK  
80to 20at RSO, CSO, RSCLK,  
or CSCLK  
RISE  
1.5  
1.5  
FALL  
Note 1: 「絶対最大定格」を超え制限しま。デがこ規格値で正常に動作すことして  
いるわけではせん。  
Note 2: 代表値は V 2.5VT 25 ℃で測定ていま表値は参製造時検査はいません。  
DD  
A
Note 3: 差動出力電圧 V |OUT OUT |て定義動入力 V |IN IN |て定義。  
OD  
ID  
Note 4: フセ電 圧 V は、LVDS ングル・エ力の論理 HIGH LOW 電圧の平て定 義されています 。  
OS  
Note 5: 任意の入力意の 1 つの差動 LVDS に対する、規定のデタパターンしていとき仕様規定でこの残りの 3 ャネ  
ルは試験対象ャネルと非同期の 1.25Gb/s K28.5 ターン動 作させています 。 ッタ、 製 造 時に 検 査 はされませんが 、 サンプルにづく特  
性を通して保 証されています 。 ム・ッタは 1,000 回分ラムのピーク・ツー・ピーて測定れまK28.5 ターンス  
ーム 0011111010 1100000101 り返です。 確定的ッタ (DJ ターン ) は、ンプ回数 350 ラムの 平 均て測 定されています 。  
(TJ) は、3,500 回分ラムンダム・ジ同 様にピーク・ツー・ピーて測 定されています 。  
FIGURE 2. Differential Driver DC Test Circuit  
www.national.com/JPN/  
9
電気的特性 ( )  
FIGURE 3. Differential Driver AC Test Circuit  
FIGURE 4. LVCMOS Driver AC Test Circuit (Note 6)  
www.national.com/JPN/  
10  
電気的特性 ( )  
Note 6: LVCMOS と出  AC 仕様は、Figure 4 に示では入力減衰使 も検 よび 検 査 が 可 能 す 。  
FIGURE 5. LVDS Signals  
FIGURE 6. LVDS Output Transition Time  
FIGURE 7. LVDS Output Propagation Delay  
www.national.com/JPN/  
11  
電気的特性 ( )  
FIGURE 8. Serial Interface Propagation Delay and Input Timing Waveforms  
FIGURE 9. Serial Interface MODE Timing and Functionality  
www.national.com/JPN/  
12  
電気的特性 ( )  
FIGURE 10. Configuration and Output Enable/Disable Timing  
機能説明  
ーザーは単一のバス (SCLKSI) トリッ内 の  
すべてのデイスをプログラムです  
シリア ル タフェースによるプログラグ  
シリアロック SCLK シリア入力デタライン SI で構さ  
れるなシインタフして内 部 ルチプレクサ  
に構をプログラムです 。リアル・ンタフースは、規模  
チ・アレイに 容 に 拡 張 きるように 設 され ています。  
DS90CP04 で構したトリッス・アレイ次 段のー・デバイ  
バッファリアル・インタフェス出 力 (RSCLKRSO)  
を使しま様に、トリッス・アレイの 次 段 のコラ  
ム・デ バイスは、バファれ たシリアル・ンタフース出 力  
(CSCLKCSO) を使しまィースルーされる  
RSCLKRSOCSCLKCSO の各信 号を使 用する方  
の 構 成をプログラムするに、デイスに 30 の 制 御  
ます 。 最 初 の 6 フレームが SI へシ  
フトイされま。有効ト・フームには、1FH  
構 成 読み 1EH 2 種類がす 。 スタ・フレー  
続いて、クセスするのロー・とコラム・ド  
レス、らに 4 ャネ分のチ 構 成 タが 送られます 。  
Table 1. 30-Bit Control Wordよび Table 2. Switch Configuration  
Data に制定 義を示します 。D29 SI トイン  
る先 頭す 。  
TABLE 1. 30-Bit Control Word  
ト  
D29–D24  
D23–D18  
長  
説明  
6
6
期用のフレームで(01 1111'b LOAD)  
アクセスするのロー・を 指 定します 。 シリアンタフース最 大 64 個のロー・デバイ  
スをアクセスです 。  
D17–D12  
6
アクセスするのコラム・を 指 定します 。 シリアンタフース最 大 64 コラム・デ  
バイスをアクセスです 。  
D11–D9  
D8–D6  
D5–D3  
D2–D0  
3
3
3
3
出力 1 用のチ 構 を指 定します 。 Table 2. Switch Configuration Dataくださ。  
出力 2 用のチ 構 を指 定します 。 Table 2. Switch Configuration Dataくださ。  
出力 3 用のチ 構 を指 定します 。 Table 2. Switch Configuration Dataくださ。  
出力 4 用のチ 構 を指 定します 。 Table 2. Switch Configuration Dataくださ。  
TABLE 2. Switch Configuration Data  
MSB  
LSB  
OUT1 ±に対する接続  
OUT2 ±に対する接続  
出力 2 TRI-STATE  
IN1 ±  
OUT3 ±に対する接続  
出力 3 TRI-STATE  
IN1 ±  
OUT4 ± に対続  
出力 4 TRI-STATE  
IN1 ±  
0
0
0
0
1
1
0
0
1
0
1
0
1
出力 1 TRI-STATE  
IN1 ±  
0
1
1
0
0
IN2 ±  
IN2 ±  
IN2 ±  
IN2 ±  
IN3 ±  
IN3 ±  
IN3 ±  
IN3 ±  
IN4 ±  
IN4 ±  
IN4 ±  
IN4 ±  
無効。  
www.national.com/JPN/  
13  
機能説明 ( )  
TABLE 2. Switch Configuration Data ( )  
MSB  
LSB  
OUT1 ±に対する接続  
OUT2 ±に対する接続  
OUT3 ±に対する接続  
OUT4 ± に対続  
1
1
1
1
0
1
これら効の組み合わせは同期の喪失をす 。  
ローおよびコラドレッシング  
スを N×N レイ場合上のデイスがロ・  
ス、コラム・ゼロられます 。 右 に続  
くデ がコラム・1 N対し下側にイス  
がロー・1 Nなりステムのシン  
タフェ(SCLK SI) は、ロー・ス、コラム・とも  
にゼロのデバしまリアンタフースから、  
アクセたいデバスのロー・とコラム・を 含 む 制  
御ワト・インれます 。 制 御 データがデ バスに られ  
ローおよびコラム・られる前に、制 御ワー  
ド内の内部で 1 だけ減されまー・スが 1  
だけ 減 算され た 制 御デタがコラム・ンタフース (CSO と  
CSCLK) コラム・スが 1 け減た制  
御デタがロー・ンタフース (RSORSCLK) らシアウ  
れます の 対 象なるデ バイスに 制 御ワ到  
達し時点は、ロー・とコラム・スはもに と  
なっいます 。  
(OUT1 IN1OUT2 IN2OUT16 IN16)レイ  
のプログラムにシリアル・チェーンを介して目的とするイス  
に届けめに、4 組の 30 制 御ワ必要です。レイ  
120 ロックでプログは、チェーン  
の最後にからプロググをが 重 要 で  
す。グ・タによっ、最 初 のデチェーン  
しいデバ向かす 。  
構成の読みし  
DS90CP04 に読み用の開ーム (01 1110'b) を送読  
しモ。読みームを構 成  
レジ・レジスタ、制 御 OUT1  
OUT4 の 読 み 出し 値 が RSOCSO の両方  
からされま。 デからみ出たデ、デォル  
(11 1111'b) が1ずつ内部で減されながら段のデ  
順に通られま最後 尾にあの  
RSO は、読みしデバとす「相対的」コラム・  
現れめ、送出デイスのコラムを求られま  
す。 同様にコラム後尾にスの CSO は、送出デ  
相対ー・スが 現 れます 。 チャネル 構 成 情 報 が 挿  
入さた読み制御送出後、デスは動的にき  
込みモSI される規の制ま  
す。  
アレイ内 の 各 デ バイスは 、 常 に 開 始フレームの 受 信をチックて  
います (D29 24 01 1111'b 01 1110'b)。適正な開始フ  
レーム・トリ、かつー・とコラム・ド  
レスがに ゼロであった 場 合 、 そのデ バスは 30 制 御ワー  
ドの構成デタをロ・レジスタしま。  
アレイ内 の 各 デ バイスは 、シリアル・ンタフして 順にプ  
ログラムされまレイ全 体 のプログが完ら、  
LOAD 端子に HIGH 与えて、各デバスのロ・レジ  
スタの 内 を 構 成レジタに 転 送します LOADルス発行は、  
・レジスタ格 納待たな  
ければせんが保されるのはプログラム完  
2ロッです。  
Table 4. A Read-Back Example from a 4 Device Array 4×4  
イス・アレイ先頭ローにある 4 個のデイスから構 成レジ  
スタ読み出す例をしますでにレイ読 み 出  
しの完了も、ト・タのレイテン分を充 当するだけ  
の追加 SCLK クル が 必 要 で す 。 4 組分の 30レ  
タをシは、4×30 SCLKロックに  
加え、デバス・レイテンてデバ1 個あ7 SCLK  
クル が 必 要 で 合 計 SCLK 数は 148 リア化  
た読みしデータ最 後 尾のデRSORSCLK  
に同してされま4 組 分の構 成デタの しをシフ  
ト・SILOW くことしま。  
アレイのプログラムでじる追 SCLK  
クルしなけ れ ばせん段に与御デタが  
RSO CSO に現れのレイテンシ、 立ち上 りエッジ 7 ク  
ロッ(SCLK) す 。 レイ内 の的とするデ バスに 制 ワー  
届 けるためには 計者はしいロッ数を与える必 があ  
す 。 4 スをシリア・チェーン接 続し場 合の制 御ー  
例を Table 3. Example to Program a 4 Device Array しま  
TABLE 3. Example to Program a 4 Device Array  
のア  
レイ内アクセス  
先デバス  
ロー・  
アドス  
D23:D18  
コラ・  
アドス  
D17:D12  
フレーム  
D29:D24  
OUT1  
D11:D9  
OUT2  
D8:D6  
OUT3  
D5:D3  
OUT4  
D2:D0  
SCLK  
数  
ロー、コラム  
01 1111  
01 1111  
01 1111  
01 1111  
00 0000  
00 0000  
00 0000  
00 0000  
00 0011  
00 0010  
00 0001  
00 0000  
001  
001  
001  
001  
010  
010  
010  
010  
011  
011  
011  
011  
100  
100  
100  
100  
30  
30  
30  
30  
0, 3  
0, 2  
0, 1  
0, 0  
工程レイ・レイテンシ小にすめ、システムの SI 入力ら最もいデバの  
構成情報らシくださ。  
すべてのャネ情報が・レジスタしてからべてのが構成可能までに  
2
2ロックの 遅 延 が 必 要 です 。  
www.national.com/JPN/  
14  
機能説明 ( )  
TABLE 4. A Read-Back Example from a 4 Device Array  
ロー・  
アドス  
D23:D18  
コラ・  
アドス  
D17:D12  
フレーム  
D29:D24  
OUT1  
D11:D9  
OUT2  
D8:D6  
OUT3  
D5:D3  
OUT4  
D2:D0  
SCLK  
数  
説明  
Read-Back  
01 1110  
01 1110  
01 1110  
01 1110  
00 0000  
00 0000  
00 0000  
00 0000  
11 1111  
11 1110  
11 1101  
11 1100  
000  
000  
000  
001  
000  
000  
000  
010  
000  
000  
000  
011  
000  
000  
000  
100  
30  
30  
30  
30  
(R,C) 0, 3  
Read-Back  
(R,C) 0, 2  
Read-Back  
(R,C) 0, 1  
Read-Back  
(R,C) 0, 0  
Note 7: のプ例はFigure 11 に示れる 16×16レイ構 に基 づいています 。別のレイ構 ではプ順 は 異す 。  
動します 。 LOAD の信号品質に影を与えない、アレイ内 の  
スタブ 長 が 極 端 に 長くならください 。 大 規 ク  
ロスポントアプリケー場合、LOAD 信号は各ーまた  
ラムごとに 分 配 ことしま。  
最小プグラグ・レイテンシとなるスチ 拡 張  
グ・データ、ロー向は RSORSCLK を通、  
コラ方 向は CSOCSCLKを通られまべてのデ  
LOAD 端子は電気的に共通に接、同一信号で駆  
FIGURE 11.  
www.national.com/JPN/  
15  
プログラ例  
構成き込み  
30制 御ワ : [ フレーム ][ ー・][ラム・][OUT1][OUT2][OUT3][OUT4]  
アレイ書き込み :  
[01 1111] [0][1] [1][1][1][1] //* レイ位 置 1ブロキャIN1 *//  
[01 1111] [0][0] [2][2][4][4] //* レイ位 置 0IN2OUT1OUT2 に接続、IN4OUT3OUT4 に接続 *//  
LOAD HSCLK LH  
デバ0 き込みプロググ・シーケンス  
SCLK 数  
イベ説明  
6
0 (R 0C 0) は第 1 の制み」ームをしま。  
18  
0 (R 0C 0) は第 1 スがロー= 1コラム= 0 ことしま。 第 1 の制御  
からロー・スが 1 だけ減され ( ー・ス= 0) RSO られま。  
36  
48  
0 (R 0C 0) は第 2 の制み」ームをしま。  
0 (R 0C 0) は第 2 の制がロー= 0コラム= 0 ことしまは有効な構成き  
スのため、デバ0 は構成情報の受を待。  
60  
0 (R 0C 0) は構成情LOADを待。  
デバ1 き込みプロググ・シーケンス  
SCLK 数  
イベ説明  
13  
25  
1 (R 1C 0) は第 1 の制み」ームをしま。  
1 (R 1C 0) は第 2 の制スがロー= 0コラム= 0 ことしまは有効  
な構成スのため、デバ1 は構成情報の受を待。  
37  
43  
55  
1 (R 1C 0) は構成情LOADを待。  
1 (R 1C 0) は第 2 の制み」ームをしま。  
1 (R 1C 0) は第 2 の制スがロー= 3Fコラム= 0 ことしま。 第 2 の制  
御ワからロー・スが 1 だけ減され ( ー・ス= 3E) RSO られま。  
構成読みし  
30制 御ワ : [ 読みしフレーム ][ ー・][ラム・][OUT1][OUT2][OUT3][OUT4]  
アレイ書き込み :  
[01 1110] [1][0] [0][0][0][0] //* レイ位 置 1、構成情報の読み*//  
[01 1110] [0][0] [0][0][0][0] //* レイ位 置 0、構成情報の読み*//  
www.national.com/JPN/  
16  
プログラ( )  
デバ0 読みしプログラグ・シーケンス  
SCLK 数  
イベ説明  
6
イス 0 (R 0C 0) は第 1 の制「読みームをしま。  
18  
イス 0 (R 0C 0) は第 1 スがロー= 1コラム= 0 ことしま。 第 1 の制御  
からロー・スが 1 だけ減算( ー・ス= 0) RSO られま。  
36  
48  
イス 0 (R 0C 0) は第 2 の制み」ームをしま。  
イス 0 (R 0C 0) は第 2 の制がロー= 0コラム= 0 ことしまは有効な構成書  
スのため、デバ0 は構成情報の送しま後の制からロー・スが 1 だけ減  
算され ( ー・ス= 3F) RSO られま。  
60  
74  
イス 0 (R 0C 0) は構成情しま。  
アレイ出 力 ( イス 1 RSO) 成情報の送出が終す 。  
デバ1 読みしプログラグ・シーケンス  
SCLK 数  
イベ説明  
13  
25  
イス 1 (R 1C 0) は第 1 の制「読みームをしま。  
イス 1 (R 1C 0) は第 1 スがロー= 0コラム= 0 ことしまは有効な  
構成スのため、デバ1 は構成情報の送しま1 の制からロー・スが 1  
だけ減算( ー・ス= 3F) RSO られま。  
37  
イス 1 (R 1C 0) は構成情レイ( 1 RSO) しま。  
www.national.com/JPN/  
17  
外形寸法図 単位は millimetersꢀꢀꢀ  
LLP, Plastic, QUAD,  
Order Number DS90CP04TLQ, DS90CP04TLQX (Tape and Reel)  
NS Package Number LQA032A  
生命維持装置への使用について  
弊社の製品はナショナル セミコンダクター社の書面による許可なくしては命維持用の装置またはシステム内の重要な部品とし  
て使用することはできません。  
1. 生命維持用の装置またはシステムとは (a) 体内に外科的に使  
用されることを意図されたもの、または (b) 生命を維持ある  
いは支持するものをいいベルにより表示される使用法に  
従って適切に使用された場合にれの不具合が使用者に身  
体的障害を与えると予想されるものをいいます。  
2. 重要な部品とは命維持にかかわる装置またはシステム内  
のすべての部品をいいれの不具合が生命維持用の装置ま  
たはシステムの不具合の原因となりそれらの安全性や機能  
に影響を及ぼすことが予想されるものをいいます。  
ナショナル セミコンダクター ジャパン株式会社  
本社/〒 135-0042 東京都江東区木場 2-17-16  
TEL.(03)5639-7300  
技術資料(日本語 / 英語)はホームページより入手可能です。  
その他のお問い合わせはフリーダイヤルをご利用下さい。  
フリーダイヤル  
www.national.com/JPN/  
0120-666-116  
本資料に掲載されているすべての回路の使用に起因する第三者の特許権その他の権利侵害に関して、弊社ではその責を負いません。  
また掲載内容は予告無く変更されることがありますのでご了承ください。  

相关型号:

DS90CP04TLQ/NOPB

1.5Gbps 4x4 LVDS 交叉点开关 | NJE | 32 | -40 to 85
TI

DS90CP04TLQX

4x4 Low Power 2.5 Gb/s LVDS Digital Cross-Point
NSC

DS90CP04TLQX/NOPB

IC 4-CHANNEL, CROSS POINT SWITCH, PQCC32, 6 X 6 MM, PLASTIC, LLP-32, Multiplexer or Switch
NSC

DS90CP04_07

1.5 Gbps 4x4 LVDS Crosspoint Switch
NSC

DS90CP22

2X2 800 Mbps LVDS Crosspoint Switch
NSC

DS90CP22

800Mbps 2x2 LVDS 交叉点开关
TI

DS90CP22M-8

2X2 800 Mbps LVDS Crosspoint Switch
NSC

DS90CP22M-8

DS90CP22 800 Mbps 2x2 LVDS Crosspoint Switch
TI

DS90CP22M-8/NOPB

DS90CP22 800 Mbps 2x2 LVDS Crosspoint Switch
TI

DS90CP22MT

2X2 800 Mbps LVDS Crosspoint Switch
NSC

DS90CP22MT

DS90CP22 800 Mbps 2x2 LVDS Crosspoint Switch
TI

DS90CP22MT/NOPB

DS90CP22 800 Mbps 2x2 LVDS Crosspoint Switch
TI